消火器格納箱
消火器格納箱(消火器ボックス)一覧です。ご不明な点や商品についてのご相談は、こちらのフォームよりお気軽にお問い合わせください。
➤お問い合わせフォーム
▶消火器格納箱(消火器ボックス)とは?
消火器格納箱(消火器ボックス)とは】
消火器格納箱(消火器ボックス)は、消火器を風雨や直射日光、いたずらや物理的な衝撃から保護し、適切な場所に保管するための専用の箱です。消火器の劣化を防ぎ、緊急時にその存在を明確に知らせることで、迅速な初期消火活動をサポートする重要な役割を担っています。
【消火器格納箱(消火器ボックス)の種類と特徴】
消火器格納箱は、設置場所や消火器のサイズ、デザイン性などに応じて様々な種類があります。
■設置場所による分類
・屋外用格納箱
[特徴]
雨水や直射日光、塵埃(じんあい)など、屋外の厳しい環境から消火器を保護するため、防水・防塵性能や耐候性に優れています。錆びにくい素材(ステンレスや高耐久性樹脂など)で作られているのが一般的です。
[主な用途]
工場、倉庫、駐車場、グラウンド、公園、屋外イベント会場など、屋外に消火器を設置する場合。
・屋内用格納箱
[特徴]
屋内での使用を前提としているため、屋外用ほど高い防水・防塵性能は不要ですが、耐久性やデザイン性が重視されます。スチール製や樹脂製が多く、建物内装に合わせた色やデザインが選べます。
[主な用途]
オフィスビル、商業施設、学校、病院、マンション、工場内など、屋内に消火器を設置する場合。
■収容本数・サイズによる分類
✔ 1本用格納箱
[特徴]
最も一般的なタイプで、消火器1本を収容します。コンパクトで場所を取らず、どこにでも設置しやすいのが特徴です。3型、4型、6型といった比較的小型の消火器に対応します。
[主な用途]
各フロア、廊下、店舗、事務所など、消火器を単独で設置する場所。
✔ 2本用格納箱
[特徴]
消火器を2本並べて収容できるタイプです。より広い範囲をカバーしたい場合や、予備の消火器を一緒に保管したい場合に便利です。
[主な用途]
広めのフロア、工場内の一部エリア、駐車場など、複数の消火器をまとめて設置する場所。
✔ 大型消火器用格納箱
[特徴]
10型、15型、20型といった大型の消火器や、二酸化炭素消火器などの特殊な消火器を収容するための格納箱です。大型消火器のサイズに合わせて、より堅牢な作りになっています。
[主な用途]
大規模工場、倉庫、発電所、ガソリンスタンドなど、大型消火器が設置される場所。
■素材とデザインによる分類
✔ スチール製
[特徴]
最も普及している素材で、耐久性があり、比較的安価です。塗装により様々な色に対応できます。
[用途]
屋内・屋外問わず幅広く使用されます。
✔ ステンレス製
[特徴]
錆びにくく、高い耐候性と美観を兼ね備えています。高級感があり、長期間の使用に適しています。
[用途]
屋外や、デザイン性を重視する施設、食品工場など衛生管理が求められる場所。
✔ 樹脂製(FRPなど)
[特徴]
軽量で錆びず、耐候性にも優れています。カラフルな製品もあり、設置場所の雰囲気に合わせやすい場合があります。
[用途]
屋外、プールサイド、化学工場など、腐食が懸念される場所。
【消火器格納箱(消火器ボックス)の選び方と選定ポイント】
適切な消火器格納箱を選ぶためには、以下のポイントを考慮しましょう。
✔ 収容する消火器のサイズと本数
お手持ちの、またはこれから設置する消火器の「型」(3型、4型、6型、10型など)と本数に対応した格納箱を選びましょう。サイズが合わないと、格納できなかったり、ガタつきが生じたりします。
✔ 設置場所の環境(屋内か屋外か)
屋外に設置する場合は、雨風や紫外線に強い屋外用格納箱(ステンレス製やFRP製など)を選びましょう。
屋内に設置する場合は、耐久性はもちろん、周囲の景観に合うデザインや素材も考慮すると良いでしょう。
✔ 材質と耐久性
長期的な使用を考慮し、設置環境に適した耐久性のある素材を選びましょう。特に屋外では錆や劣化に強いものを選びます。
✔ 視認性とデザイン
緊急時にすぐに消火器の場所が分かるよう、「消火器」の文字やマークが明確に表示されているものを選びましょう。施設によっては、周囲の景観に調和するデザインの格納箱を選ぶことも重要です。
✔ 消防法への適合
消火器の設置と管理は消防法で定められています。格納箱についても、消火器が適切に保護され、いつでも使用できる状態に保たれるよう、関連法規や設置基準を満たすものを選びましょう。
【消火器格納箱のメリット】
消火器の保護: 風雨、直射日光、塵埃、物理的な衝撃、いたずらなどから消火器本体を守り、劣化や故障を防ぎます。
視認性の向上: 格納箱に「消火器」の表示があることで、緊急時に消火器の場所を素早く特定できます。
適切な管理: 消火器を定位置に保管することで、紛失や誤った場所への移動を防ぎ、管理を容易にします。
美観の維持: 消火器がむき出しになるよりも、格納箱に収めることで周囲の景観を損なわずに設置できます。
-
20型2本用スチール製消火器格納箱 A-2 岩崎製作所〇商品詳細〇全高 750mm〇全幅 550mm〇奥行 210mm
- 通常価格
- ¥7,040
- 通常価格
-
¥7,040 - 販売価格
- ¥7,040
- 単価
- あたり